人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「惜櫟荘だより」

「惜櫟荘だより」_e0171821_15335399.jpg2年前にも書きましたが、岩波茂雄が熱海に立てた「惜櫟荘」を隣の敷地に住む作家・佐伯泰英が「番人」と称して修復・保存に乗り出した一部始終を、自身の半生と重ねながら綴った初のエッセー集です。
岩波書店の「図書」に連載されていたものを単行本としてまとめたもの。
岩波書店のHPの紹介には、『1941年,岩波茂雄は静養を目的とし,熱海に惜櫟荘を建てた.建築家・吉田五十八が手掛けたこの名建築を,著者は縁あって譲り受け,後世に残すべく修復保存を志す.設計図もない中,手探りで解体・復元作業が進められ,やがて趣向に満ちた創造性が明らかになる――興味深いエピソードも交え,惜櫟荘完成までをつぶさに綴る』と…。
著者のスペイン時代をはじめ、様々なエピソードが披露されていて面白い本でした。
「近代数寄屋」という概念を打ち立てた吉田五十八という建築家も凄いけど、それを受けて立った職人たちの技も凄い。設計図が残っていないため、解体しながら設計図を復元していく課程も面白ければ、釘一本も表には現れていないので知恵の輪を解くように何日も解体の段取りを考えながら解体していく現代の棟梁の苦労も語られています。
家具まで吉田五十八のデザインが残っている建築は惜櫟荘だけとあって、家具の修理(高島屋が担当)についても触れられています。
ポーランドの鬼才映画監督アンジェイ・ワイダが惜櫟荘に泊まった時に描いた絵(これが広重風で面白い!)とか、児玉清さんとのエピソードとか興趣をそそるハナシが満載です。

暑い日に読むには、最適なエッセーかもしれません。
by dairoku126 | 2012-08-02 16:22 | | Comments(0)


<< なんとも、暑い! ダイロク・ポイントで… >>