人気ブログランキング | 話題のタグを見る

映画「ストックホルムでワルツを」

映画「ストックホルムでワルツを」_e0171821_10175144.jpg
ビル・エヴァンスの名曲「ワルツ・フォー・デビー」をスウェーデン語でヴォーカライズした共演作で有名なモニカ・ゼタールンドの伝記映画。
単館系の映画のため危うく見逃すところでしたが、昨日観て来ました。
原題は「Monica Z」というのですが、それでは日本人には分からないので「ストックホルムでワルツを」というタイトルになったのでしょう。
田舎町の電話交換手を務めながら、ジャズ・シンガーの夢を叶えていったシングル・マザーのほろ苦いシンデレラ・ストーリーです。
栄光と挫折の繰り返しの中でも夢を忘れず、スウェーデン語で録音した「ワルツ・フォー・デビー」をビル・エヴァンスに送りつけ、ニュー・ヨークでの共演を実現させました。
詳しい内容は、こちらのホームページで…。
映画「ストックホルムでワルツを」_e0171821_1018029.jpg
まぁ、ジャズ映画ですから当然ながら音楽が凄く良い!
冒頭に流れる「It could happen to you」のアレンジなんかゾクゾクするようなもので、これから始まる映画への期待感を高めてくれます。それ以外にもジャズ・ファンにはお馴染みの曲のオンパレードで音楽的にも楽しい映画なんですが、主演女優に抜擢された歌手・エッダ・マグナソンの歌いっぷりも見事です。それにしても、モニカも含めてスウェーデンのジャズ歌手というのは美人揃いなんですね。
時代背景は、1960年代の初め頃なんですが当時のアメリカでは、黒人ミュージシャンと白人歌手が共演するのは御法度だったようですね。初めてニュー・ヨークに呼ばれていった時のバックがトミー・フラナガン・トリオ(まぁ、似た人を探してきたもんだ!)だったのですが、歌い始めた途端に白人客が席を立って帰ってしまい、クラブのオーナーも激怒する…という一幕がありました。キング牧師の公民権運動が盛んな時代ですから、ニュー・ヨークといえども人種差別の厳しい時代だったのですね。その折りにエラ・フィッツジェラルドに会い、歌を聴いてもらった途端に「誰かの物まねなんか聴きたくないわ」とケチョンケチョンにけなされて、自分のキモチを歌に込めるには母国語でなければ…と悟り、スウェーデンの詩人と組んでスウェーデン語のジャズに取り組むように…。この時歌われる「Take Five」はカッコ良い!
映画「ストックホルムでワルツを」_e0171821_1018940.jpg
そして、この映画のフィルムの色調がなんとも良いのです。
ハリウッドの極彩色とは違うヨーロッパのしっとりとした空気感が美しい!
特に北欧の薄雲がかかったような色彩感が落ち着いた雰囲気を醸し出してくれています。
特に前半のテーマカラーかもしれない薄いブルーが実に良いのです。
街を走るバスやクルマのブルー、主人公が着ているタートルネックのセーターのブルーなどホントに良い色でした。
映画「ストックホルムでワルツを」_e0171821_10181656.jpg
そういえば、SAS(Scandinavian Airlines System)の機体も薄いブルーが美しかったのを想い出しました。スウェーデン国旗も白とブルーですから、国民的な色なんでしょうね。

では、本物のエヴァンスとモニカの共演を…。
    
by dairoku126 | 2015-01-15 11:25 | 文化 | Comments(2)
Commented by luissanno at 2015-05-19 13:49
こんにちは。

映画観てきました。全編を通して音楽や映像の魅力に引き込まれるようでしたね。僕もクルマや航空機のブルーにとても強い印象を持ちました・・・。

街に停められ他たクルマやらよく集めたもんだな・・・と。

良い映画でしたね。
Commented by dairoku126 at 2015-05-20 21:00
luissannoさま

もう一度、見たい映画ですよね。


<< 『散り椿』葉室麟 ふらりと、箱根神社初詣。 >>