人気ブログランキング | 話題のタグを見る

枝垂れ梅

枝垂れ梅_e0171821_1304120.jpg
片瀬山に買い物に行ったついでに、常立寺の枝垂れ梅を見に行ってきました。
このお寺は鎌倉時代に龍口で処刑された罪人を弔うために建てられ、高麗等の各国と同様に元への服従を求める国書を携えた杜世忠ら元の国使ら5名も北条時宗の命で処刑され、五基の五輪塔が建てられたという由緒あるお寺。
元々は真言宗のお寺だったようですが、室町時代に日蓮宗に変わり、明治時代に龍口寺の住職が置かれるまで輪番で龍口寺の住職を務めていたとか。
梅の季節には訪れる人も多いのですが、今日も三脚にカメラをセットした人が…。
枝垂れ梅_e0171821_13104452.jpg
紅白の梅が咲いていましたが、紅梅の方は蕾がまだ開き切っていませんでした。
枝垂れ梅_e0171821_1313272.jpg
梅といえば、我が家の蝋梅のことに話は変わりますが、今年は昨年の台風に手ひどくやられたせいか、ほとんど咲かず。11月になってからも台風の南風のせいで潮まみれになって、葉が潮焼けして落ちてしまったりしてましたからね。
枝垂れ梅_e0171821_13132316.jpg
蕾も僅かしか付けていません。
植木屋さんに聞いたら、後ろ側から出ている枯れた幹を切ったり、枯れ始めている枝を落としたりして、栄養が行き渡るようにしてやれば、また葉を出してくるということなので先日手入れをしてやりました。
来年こそ、以前のように沢山の花をつけた元気な姿になってくれると良いのですが…。
by dairoku126 | 2013-02-26 13:21 | 季節 | Comments(0)


<< 草木萌動(そうもく めばえ いずる) 光は春だけど、風は… >>